接線と法線
割線,接線,法線はそれぞれ異なる形で曲線と交差する直線です.割線は,曲線の2点を通る直線です.直線が特定の点で曲線と交差し,その勾配がその点での曲線の瞬間勾配と一致する場合,その直線はその点での曲線の接線と見なされます.微分可能な曲線では割線の2点が互いに近付くと割線は接線に近付く傾向があります.接線の概念は,接平面と接超平面の形でより高次元に拡張できます. 法線は,接線または接平面に垂直な直線です. Wolfram|Alpha を使うと,曲線や曲面の割線,接線,法線の方程式を簡単に求めることができます.
割線
曲線の割線を求める
関数のグラフの2点を通る割線を求める:
特定の2点を通る方程式の割線の傾きを計算する:
接平面
3Dの曲面に接する平面を求める.
曲面の接平面を求める:
接線
曲線の接線を求める.
ある点における関数のグラフの接線を求める:
方程式によって指定された曲線の接線を求める:
接超平面
抽象的な曲面に接する超平面を求める.
接超平面を求める:
理解を深める
ステップごとの解説:微積分の応用関連する例
法線
方程式を満たす点の集合の接線に垂直な直線を求める.